スポーツ

    IMG_1460
    1: バリこれ速報 2022/10/08(土) 12:10:01.63 ID:CAP_USER9
    共同通信 10/8(土) 8:52配信

    【ロンドン共同】
    米経済誌フォーブス(電子版)は7日、世界のサッカー選手長者番付を発表し、フランス代表のエムバペ(パリ・サンジェルマン)が1億2800万ドル(約186億円)で1位となった。1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで残り1800万ドルが個人のスポンサー収入と算出した。

     アルゼンチン代表のメッシ(パリSG)が1億2千万ドルで2位、昨年トップのポルトガル代表のロナルド(マンチェスター・ユナイテッド)は1億ドルで3位。ノルウェー代表のハーランド(マンチェスター・シティー)が3900万ドルで6位に入り、J1神戸のイニエスタは3千万ドルで9位だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6978e5ed0b447d73ebfaab6813187cf214e91f49

    引用元: 1位のエムバペは186億円 サッカー選手の世界長者番付 [愛の戦士★]

    【サッカー選手の世界長者番付1位はエムバペの○億円】の続きを読む

    IMG_1362
    1: バリこれ速報 2022/10/07(金) 17:06:08.38 ID:CAP_USER9
    ENCOUNT 10/7(金) 13:42

    「いつだってやろうと思えばダウン取ってKOできる」
     9月25日に行われた格闘技イベント「超RIZIN」の最新エピソードがRIZIN公式YouTubeで公開された。メインカードでフロイド・メイウェザー(米国)と“路上の伝説”朝倉未来が対戦。聖地・さいたまスーパーアリーナは大いに盛りあがった。メイウェザーのバックヤードでの“素”の発言が話題になっている。

     試合はメイウェザーが未来に2R・TKOで勝利。負けてしまった未来もメイウェザーに何度かパンチをヒットさせるなど健闘していた。

     試合後には「未来に拍手を送ってください」「彼(未来)を誇りに思います。お客さんを盛り上げることに貢献しました。2Rフルで見せることができた」と発言していたメイウェザーだが、未来が試合中に見せた笑顔にはご立腹だったようだ。

     バックヤードで「試合中ニヤニヤカッコつけやがって。試合中ニヤニヤしたりしてただろ? その顔をぶん殴ってやったよ」と吐き捨てる。

     さらに自身のアパレルブランドの社長に向け「やつの振りが大きくなって隙ができた。いつだってやろうと思えばダウン取ってKOできるんだよ。でも俺たちはデカい仕事でここにきている以上失敗はできないだろ?」と語りかけ、KOパンチについては「そこまで強く打ってないよ」と明かしていた。

    ENCOUNT編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6be7539038cdea22ab60bcee4986dffc11e17e31

    引用元: 【RIZIN】メイウェザー、試合中に朝倉未来が見せた笑顔にご立腹「ニヤニヤカッコつけやがって」 [愛の戦士★]

    【【RIZIN】メイウェザーが朝倉未来にご立腹している理由とは】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/07(金) 10:17:01.85 ID:CAP_USER9
    「アスリートイメージ評価調査」2022年9月調査 ~アスリート総合ランキングは大谷翔平、羽生結弦、三浦知良がTOP3、爽やかなアスリートは五十嵐カノア、大谷翔平、石川祐希~

    PR TIMES 2022年10月6日 14時00分

    株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区 社長:矢嶋弘毅 以下博報堂DYメディアパートナーズ)は、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング(本社:東京都港区 社長:横溝健一郎)、データスタジアム株式会社(本社:東京都千代田区 社長:菅原均)と共同で、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2022年9月調査を行いました。

    ■ 調査概要 ■
    ・調査方法:Web調査
    ・調査地区:首都圏+京阪神圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)
    ・調査対象者:対象エリアに在住の15~69歳の男女
    ・有効回収サンプル数:600サンプル
    ・調査期間:2022年9月1日~9月5日
    ・調査実施/分析協力:H.M.マーケティングリサーチ

    ■ 調査内容について ■
    今回は、「アスリートイメージ総合ランキング」、「個別イメージのランキング」に加え、新たに「競技の個別イメージのランキング」と最近注目されているエクストリームスポーツに関する質問などの結果も、ご報告します。
    まず、アスリートイメージ総合ランキングですが、1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)、2位:羽生結弦(フィギュアスケート)、3位:三浦知良(サッカー<Jリーグ>)、4位:池江璃花子(水泳<競泳>)、 5位:村上宗隆(プロ野球<国内>)でした。日本人として最多本塁打を記録した村上宗隆が5位にランクインしました。
    「爽やかな」アスリートでは、1位:五十嵐カノア(サーフィン)、2位:大谷翔平(MLB・大リーグ)、3位:石川祐希(バレーボール)、4位:羽生結弦(フィギュアスケート)、5位:橋本大輝(体操)となりました。
    また、「爽やかな」競技ランキングではサーフィンが1位となっており、アスリートと競技イメージの類似性が見られました。同様に、ランキング1位が共通している他イメージ項目には、「華やかな」「清潔な」がありました。
    エクストリームスポーツへの質問では、認知度、理解度、興味関心度を測定しました。前年度の調査との比較では理解度や興味関心度の伸びが見られました。(※詳細は次ページ以下参照)

    「アスリートイメージ評価調査」はCMキャスティングの際に使用する基礎データとしての活用を主な目的とし、調査対象としたアスリートの認知、好意度のほか、独自に構築した29項目のイメージ評価によるオリジナル調査です。博報堂DYメディアパートナーズでは、今後も定期的に「アスリートイメージ評価調査」を実施し、アスリートのイメージ評価の分析を行ってまいります。

    【 アスリートイメージ総合ランキング】
    1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
    2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
    3位:三浦知良(サッカー<Jリーグ>)
    4位:池江璃花子(水泳<競泳>) 
    5位:村上宗隆(プロ野球<国内>) 
    6位:リーチマイケル(ラグビー<日本代表>) 
    7位:アンドレス・イニエスタ(サッカー<Jリーグ>) 
    8位:田中希実(陸上<マラソン・駅伝以外>) 
    9位:石川祐希(バレーボール)
    10位:原晋(マラソン・駅伝)


    ※他部門、全文詳細はリンク先で
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000038657.html

    引用元: 「アスリートイメージ評価調査」2022年9月調査 ~アスリート総合ランキングは大谷翔平、羽生結弦、三浦知良がTOP3~ [愛の戦士★]

    【【必見】「アスリートイメージ評価調査」2022年9月総合ランキングは】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/03(月) 21:06:59.65 ID:CAP_USER9
    no title

    7回裏無死、56号となる右越えソロを放ち、笑顔を見せるヤクルト・村上

    “王貞治を超えた男” 『MURAKAMI』に米メディアが興味津々【MLB】
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221003-00000089-chuspo-base

     ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が3日の今季最終戦で56号本塁打を放ち、王貞治(巨人)の日本選手最多本塁打記録を抜いた。さらに史上最年少三冠王も達成した。

     「MURAKAMI」の名前は、米国でも広まりつつある。大谷翔平が所属するエンゼルスの地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」の実況を務めるパトリック・オニールさんはエンゼルス戦の放送で、村上を紹介した。

     「MLB公式サイトの原稿で彼の存在を知ったんだ。日本の長距離砲ですごく本塁打を打っていると。写真も見たけど、実際に見てみたいね」。そう話すと記者に逆質問。どんなバッター? 彼のチームは? と興味津々だった。

     実際、メジャーの球団もポスティングに備えて村上をマーク。母が日本人で、日本の野球にも精通しているロサンゼルス・タイムスのベテラン記者ディラン・ヘルナンデスさんは「あるスカウトが、村上がエイドリアン・ゴンザレスみたいだと言っていた。こっちに来ても活躍すると、太鼓判を押していた」と話してくれた。

     ゴンザレスはメジャー通算317発、広角に飛ばせて率も残した左の大砲だ。ここ最近、日本の野手は大谷を除けば、メジャーで苦しむ。球場の違い、投手の球の質、異文化の対応…。さまざまな壁があるが、前出のスカウトは村上ならやれると言っていたという。

     「彼は、大谷が来る前も50発打つと言っていたスカウト。その目利きで日本選手の将来を結構、当てている」とヘルナンデス記者。今や村上は近々にもメジャー挑戦の可能性は高く、球団も快く送り出すことを疑う余地はない。ジャッジ、大谷、トラウト、アロンソら超一流の長距離砲と争う姿を見てみたい。

    引用元: 【セ界の三冠王】“王貞治を超えた男” 『MURAKAMI』に米メディアが興味津々 [ギズモ★]

    【“王貞治を超えた男” 『MURAKAMI』に米メディアが興味津々】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/03(月) 20:31:36.90 ID:CAP_USER9
    no title

    56号本塁打を放った村上宗隆

    56号達成のヤクルト村上宗隆にオープンハウスが1億円の家贈呈!
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221003-10031226-sph-base

     日本選手最多記録を更新する56号本塁打を放ったヤクルト・村上宗隆内野手(22)に「特別ホームラン賞」を企画していたトップスポンサーの「オープンハウス」は3日、1億円の家を贈呈することを発表した。

     オープンハウスは当初、「神宮での56号以降」が条件だった同賞を、村上にかかるプレッシャーを考慮し、敵地でも56号以降のホームランで1億円の家と条件を緩和の意向を示していた。その後、最終戦まで村上にホームランはでなかったが、最終戦、神宮で見事56号ホームランを記録。当初の条件下で特別ホームラン賞を達成し、1億円の家を得た。

     オープンハウスはこの日、「本日、レギュラーシーズン最終戦で見事に56本目のホームランを放ち、58年ぶりの日本選手記録更新を成し遂げた偉業を称え、当社から『好立地の東京の家 上限価格1億円(税込)』を贈呈いたします。当社は引き続きファンの皆様とともに、一層の活躍が期待される村上選手とスワローズを応”燕”してまいります」とコメントした。

    引用元: 【セ界】56号達成のヤクルト村上宗隆にオープンハウスが1億円の家贈呈! [ギズモ★]

    【56号達成のヤクルト村上宗隆にオープンハウスが1億円の家贈呈! 】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/03(月) 21:15:19.08 ID:CAP_USER9
    no title

    落合博満氏

    落合博満氏 令和初の3冠王に輝いた村上祝福「途中から変わった。待ち方、打ち方が良くはなってきたね」 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221003-00000328-spnannex-base

     現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が3日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。緊急動画をアップし、最終戦で56号を放ち、4打数2安打2打点で令和初の3冠王に輝いたヤクルトの村上宗隆内野手(22)を祝福した。

     動画冒頭で「村上選手、3冠王おめでとうございます!」と一礼した“昭和の3冠王”落合氏。続けて「ついにやりましたね」と大きくうなづいた。

     開幕当初と打ち出してからの間で良くなったところはどこだったのか。落合氏は「途中から変わった。どう変わったかというのは説明がつかないけど、途中から待ち方、打ち方が良くはなってきたね」と、変化に気づいていたという。待ちが良くなるメリットについては「自分で思い描いたバッティングできるということでしょう」と説明した。

     落合氏の28歳(29歳シーズン)を大幅に超えて村上は22歳で3冠王に輝いた。「22歳はまだ社会人だもの。まあそれは歳は関係ないでしょ。たまたま22歳だったというだけのことであってね」と、今回の村上の偉業は年齢ではないとした。

     笑顔で村上の快挙について話した落合氏は最後に「今年の数字に満足せずに、来年以降もっと高みを目指して頑張ってもらえればいいなと思います」とエールを送った。

    関連リンク
    【史上最年少三冠王】昭和の三冠王落合博満から令和の三冠王村上宗隆へ「三冠王獲得」のお祝い
    https://youtube.com/watch?v=YOTUwIXhWTc

    引用元: 【昭和の三冠王】落合博満氏 令和初の3冠王に輝いた村上祝福「途中から変わった。待ち方、打ち方が良くはなってきたね」 [ギズモ★]

    【【昭和の三冠王】落合博満氏 令和初の3冠王に輝いた村上祝福「途中から変わった。待ち方、打ち方が良くはなってきたね」 】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/03(月) 20:17:57.23 ID:CAP_USER9

    引用元: 【号外】ヤクルト村上56号! 58年ぶり王貞治を超える日本人最多HRを更新 22才三冠王 [牛丼★]

    【【号外】ヤクルト村上56号! 58年ぶり王貞治を超える日本人最多HRを更新 22才三冠王 】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/02(日) 21:57:21.97 ID:CAP_USER9
    野球=野蛮なスポーツ。たびたび報じられる野球指導者による暴行事件のせいで、そんなマイナスイメージを抱く人も多いかもしれない。

    そんな野球の〝反道徳性〟を象徴するような事件が、9月23日に羽田空港で起きた。この日、「マサカリ投法」で昭和のプロ野球を彩り、通算215勝を挙げたレジェンド・村田兆治氏が、女性検査員への暴行で現行犯逮捕。25日には保釈されたものの、筋骨隆々な元アスリートが女性に手を出す悪質な行為に、世間は怒りに震えた。

    しかし、これはあくまで数ある事件の1つにすぎない。野球というスポーツはプロ・アマ問わず、他の競技ではあり得ないほど犯罪が頻発しているのだ。

    「昨年末、フードデリバリー先の女性のアパートに侵入し性的暴行を加えたとして、群馬独立リーグ所属の選手が逮捕されました。2012年には、甲子園優勝経験もある名門校・作新学院の野球部員が、ベンチ登録外メンバーとはいえ大会期間中に強姦致傷・強盗の疑いで逮捕。雑木林で背後から通行中の16歳少女に襲いかかり、膝に全治数日の軽傷を負わせ、おびえに乗じて現金数千円を奪ったというのですから、相当に悪質と言わざるを得ません」(スポーツジャーナリスト)

    日頃鍛え上げた肉体を暴行に用いるとは、何とも悪質なこれらの行為。しかし、野球関係者による不祥事は、経済犯罪にも及んでいる。

    殴る蹴るの暴行も平気で行うケースが横行!?

    「1987年、当時、西武ライオンズの現役投手だったH氏が麻雀賭博で書類送検。92年には引退後の元巨人・S氏もポーカー賭博で現行犯逮捕され、謝罪会見に〝トランプ柄のセーター〟で臨んで物議を醸しました。97年には多数の選手やコーチが関与した大規模な脱税事件が発覚。中には、在宅起訴とはいえ懲役1年・執行猶予2年・罰金700万円の有罪判決を受けたような人物が、後に日の丸を背負ってオリンピックを戦うことに反対の声が多く上がりましたね」(地方紙記者)

    他にも、野球関連の不祥事は、挙げればいくらスペースがあっても足りない。その多さはもはや、「野球界は犯罪の温床」との意見も偏見に聞こえないほどだ。

    「軍隊色を濃く残した野球は、以前より改善したとはいえ、いまだ前時代的な風潮が残っているスポーツ。アマチュア界は特に酷く、少年野球の指導者は未成熟な子どもに対し、殴る蹴るの暴行も平気で行うケースが横行しています。結局、野球ばかりやって勉強もしなければモラルも身に付かないため、平気で罪を犯す非常識人間が出来上がるんですよ。昨今、野球の競技人口が急速に減っているのも、こうした人間にしたくない・なりたくないという親と子どもの意志の現れでしょう」(教育評論家)

    昨年には、『日本プロ野球犯罪事典 球界刑事事件史』なる本まで出版されている。一競技だけで1冊書けるほどの犯罪量があるのは、スポーツ界広しといえど野球くらいだろう。
    https://weekly-jitsuwa.jp/archives/80495

    引用元: 野球は“野蛮”なスポーツなのか? 殴る蹴るの暴行や性犯罪、違法賭博 軍隊色を濃く残した「野球界は犯罪の温床」とも [牛丼★]

    【野球は“野蛮”なスポーツなのか? 殴る蹴るの暴行や性犯罪、違法賭博 軍隊色を濃く残した「野球界は犯罪の温床」とも 】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/10/02(日) 13:23:03.31 ID:CAP_USER9
    1日、インドネシアリーグのアレマFC対ペルセバヤ・スラバヤの一戦で、サポーターら127名が死亡する事件が起きた。

     1日にインドネシアのカンジュルハン・スタジアムで、インドネシア1部リーグ第11節のアレマFC対ペルセバヤ・スラバヤが行われた。『イースト・ジャワ・ダービー』と称されるライバル同士の対戦は、アウェイのペルセバヤが2点をリードした後、ホームのアレマが同点に追いつく。だが後半、ペルセバヤが日本人MF山本奨の得点で勝ち越すと、試合はそのまま3-2でアウェイのペルセバヤが勝利した。

     すると、ライバルへの敗戦に激怒したホームのアレマのサポーターのうち、数千人と見られる人数がフェンスを乗り越えてピッチに乱入。これに対して機動隊が出動すると、ピッチに乱入したファンだけでなく、多くのサポーターが残っているスタジアムのスタンドに向けても催涙弾を放ち、スタジアム内はパニックに。逃げ場を失ったファンの中で、狭い出口に殺到したことで押し潰された人や、催涙弾による窒息死などで命を落とす人がいたようだ。

     東ジャワ警察の発表によると、今回の事件で現在のところ、警察関係者2名を含む127名が死亡。また、現在180名前後が病院で手当を受けているようだ。また、今回の悲劇の原因として、30,000人を収容人数とする会場に42,000人以上の観客が詰めかけており、逃げようとしたサポーターに十分な出口が確保されていなかったことなどが指摘されている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cffe28649a73caf150171dbd7fe112fb5ff94421

    引用元: 【サッカー】インドネシアで死者127名発生の悲劇…乱入したサポーターに機動隊が催涙弾を放ちパニックに [久太郎★]

    【インドネシアで死者127名発生の悲劇…乱入したサポーターに機動隊が催涙弾を放ちパニックに】の続きを読む

    1: バリこれ速報 2022/09/30(金) 17:29:37.72 ID:CAP_USER9
    9/30(金) 17:01配信
    東スポWeb

    【RIZIN】榊原信行CEOが花束投げ捨て問題で土下座 メイウェザーには直接謝罪「寂しい目をしていた」
    土下座で謝罪する榊原信行CEO
     格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行CEO(58)が、30日の会見で土下座した。

    「LANDMARK4」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の会見に続き行われた第2部では、榊原CEOだけが登壇。25日の「超RIZIN」(さいたまスーパーアリーナ)で行われたボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)と朝倉未来のエキビションマッチの前、ごぼうの党の奥野卓志代表がメイウェザーに贈呈する花束を投げ捨てた件について改めて謝罪した。

    「2015年からつむいできたものを品性下劣な心ない行動、テロ行為によってすべて侵され、汚されてしまった。あのシーンを見るたびに吐き気がするし、悔しくてたまりません」と厳しい言葉を並べて非難した。

     メイウェザー本人には試合後だけでなく、試合翌日の夕食後も直接謝罪したという。「寂しい目をしていた。彼にすると信頼はこれからも続けていきたいが、今回起きたことは消化できなくてつらそうだった。それでも『もう一度日本に来るから心配するな』と立ち去ったが、心中察するにいろいろな思いがあると思う」

     さらに榊原CEOは「日本は礼節と礼儀を重んじる国。侍の時代からそうだと。世界の人に申し訳ないという思いを伝えたい。人に最大級のお詫びをするときがこれだと思う」とした上で、10秒近く土下座をした。

     RIZINでは今後はプレゼンターを精査し、誓約書を求めるなどして再発防止に努めるとし「二度とこのようなことは起こさないようにする」と約束した。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a113fe9031234bad5c2d940cbd0064b964d07cb7

    引用元: 【RIZIN】榊原信行CEOが花束投げ捨て問題で土下座 メイウェザーには直接謝罪「寂しい目をしていた」 [爆笑ゴリラ★]

    【【RIZIN】榊原信行CEOが花束投げ捨て問題で土下座 メイウェザーには直接謝罪「寂しい目をしていた」 】の続きを読む

    このページのトップヘ