1: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:52:29.51 ID:W9FsXbSl9
ジャニーズ事務所副社長兼ジャニーズアイランド社長で、タレントの発掘や育成に専念していた滝沢秀明氏(40)の突然の退社によって芸能界に激震が走っている。
2019年7月、滝沢氏は事務所社長だったジャニー喜多川氏(享年87歳)の遺志を受け継ぎ、「生半可に人の人生は扱えない」と自らは芸能界を引退。事務所の経営面は現社長・藤島ジュリー景子氏が受け持ち、滝沢氏は後進の指導に専念してきた。周囲の芸能プロダクション関係者から見ると、このきちんと色分けされた二輪運営体制はかなり強固なものと解釈されていた。
13歳からジャニーさんのタレント育成術を間近で見てきた滝沢氏の、プロデューサーとしての辣腕ぶりはすぐに結果が見える形となった。その象徴と言えるのがSnow Manの成功だ。ジャニーさんの急逝から半年後の20年1月にCDデビューさせたシングルが、発売3日目で109万枚超のミリオンセールスを記録。早過ぎやしないかと、滝沢氏のフライング気味な強引なデビューに力量不足を指摘する芸能関係者も少なくなかったが、見事にそれは杞憂に終わった。続くシングル第2弾も91万枚を超えるセールスを記録し、ファースト・アルバムも年間アーティスト断トツトップの84万枚を売り上げた。
メンバーのラウール(19)、目黒蓮(25)、岩井照(29)の"ピン"としてのプロモーションも積極的になってきた矢先での"育ての親"の突然の退社という事になる。Snow Manや、ジャニーさんが最後に手掛けたSixTONES、今年10月28日にメジャー・デビューしたTravis Japanを超えるようなグループを今後も発掘・育成・育成させるのが滝沢氏の当然の責務と思われていたのだが……。
退社理由について、事務所に近い芸能プロ関係者が次のように話してくれた。
「滝沢氏にとってショックだったのは、今年に入ってすぐにSnow Manのマネジメントから外されたことではなかったかと思います。滝沢氏の案件がジュリー社長の案件に替わり、現場マネジャーも代わりました。滝沢氏にとっては、自分が手塩に掛けてブレークさせたグループだっただけに後ろ髪を引かれる思いだったのでは……」
自分が大切に育ててきたSnow Manのプロモーションやスケジュールなどを決めるプロジェクトに、副社長というポジションであるにもかかわらず、タッチできなくなったことがショックだったのは想像に難くない。
事務所としては滝沢氏が新しいプロジェクトに取り掛かかり、新たなアイドル・グループの発掘・育成に全力を注いでもらうためにもSnow Manから卒業して欲しかったのかもしれないが、第三者から見れば、これが"滝沢外し"にも見えたとしても不思議ではない。
■滝沢氏の"バラ売り"構想はラウール中心のはずだった
「滝沢氏が中心でプロモーション展開している頃の"バラ売り"はラウールが中心でした。しかしジュリー社長案件ではフジ系ドラマ『silent』やNHK『舞いあがれ!』を見ても分かるようように、目黒が重宝されるようになってきたのです」(前出・芸能プロ関係者)
"滝沢外し"がいよいよ決定的になったと周囲が確信したのは、10月1日からツアー中の同グループの新潟公演。そこにステージを見守る滝沢氏の姿がなかったことだと言われている。
「2019年から続くこの単独コンサート・ツアーは、Snow Manにとってその1年の集大成をファンに見せる大事なステージだと言われています。そんな大切な大切なライブに生みの親であり育ての親、滝沢氏の姿が無かったわけです。メンバーも異変には気付いていたはずでしょうが…」(芸能関係者)
スポーツ紙などは滝沢氏の今回の退社について、「もうジャニーズで自分のやることはない」とか、「4年間、やり切った」と本人が漏らしたとも伝えているが、はたしてそれが本当に彼の本心だとはとても思えない。
滝沢氏は、ジャニー喜多川氏という唯一無二の存在の遺志を受け継いだ苦労人であり、責任感の強い人物とされる。ジャニーさんの「真の後継者」と呼ぶにはこれからだったかもしれないが、「もうやり切った」などという言葉を簡単には吐かないだろう。今回の滝沢氏の退社をめぐる内情はこれからもっと出てくるに違いない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313811
2019年7月、滝沢氏は事務所社長だったジャニー喜多川氏(享年87歳)の遺志を受け継ぎ、「生半可に人の人生は扱えない」と自らは芸能界を引退。事務所の経営面は現社長・藤島ジュリー景子氏が受け持ち、滝沢氏は後進の指導に専念してきた。周囲の芸能プロダクション関係者から見ると、このきちんと色分けされた二輪運営体制はかなり強固なものと解釈されていた。
13歳からジャニーさんのタレント育成術を間近で見てきた滝沢氏の、プロデューサーとしての辣腕ぶりはすぐに結果が見える形となった。その象徴と言えるのがSnow Manの成功だ。ジャニーさんの急逝から半年後の20年1月にCDデビューさせたシングルが、発売3日目で109万枚超のミリオンセールスを記録。早過ぎやしないかと、滝沢氏のフライング気味な強引なデビューに力量不足を指摘する芸能関係者も少なくなかったが、見事にそれは杞憂に終わった。続くシングル第2弾も91万枚を超えるセールスを記録し、ファースト・アルバムも年間アーティスト断トツトップの84万枚を売り上げた。
メンバーのラウール(19)、目黒蓮(25)、岩井照(29)の"ピン"としてのプロモーションも積極的になってきた矢先での"育ての親"の突然の退社という事になる。Snow Manや、ジャニーさんが最後に手掛けたSixTONES、今年10月28日にメジャー・デビューしたTravis Japanを超えるようなグループを今後も発掘・育成・育成させるのが滝沢氏の当然の責務と思われていたのだが……。
退社理由について、事務所に近い芸能プロ関係者が次のように話してくれた。
「滝沢氏にとってショックだったのは、今年に入ってすぐにSnow Manのマネジメントから外されたことではなかったかと思います。滝沢氏の案件がジュリー社長の案件に替わり、現場マネジャーも代わりました。滝沢氏にとっては、自分が手塩に掛けてブレークさせたグループだっただけに後ろ髪を引かれる思いだったのでは……」
自分が大切に育ててきたSnow Manのプロモーションやスケジュールなどを決めるプロジェクトに、副社長というポジションであるにもかかわらず、タッチできなくなったことがショックだったのは想像に難くない。
事務所としては滝沢氏が新しいプロジェクトに取り掛かかり、新たなアイドル・グループの発掘・育成に全力を注いでもらうためにもSnow Manから卒業して欲しかったのかもしれないが、第三者から見れば、これが"滝沢外し"にも見えたとしても不思議ではない。
■滝沢氏の"バラ売り"構想はラウール中心のはずだった
「滝沢氏が中心でプロモーション展開している頃の"バラ売り"はラウールが中心でした。しかしジュリー社長案件ではフジ系ドラマ『silent』やNHK『舞いあがれ!』を見ても分かるようように、目黒が重宝されるようになってきたのです」(前出・芸能プロ関係者)
"滝沢外し"がいよいよ決定的になったと周囲が確信したのは、10月1日からツアー中の同グループの新潟公演。そこにステージを見守る滝沢氏の姿がなかったことだと言われている。
「2019年から続くこの単独コンサート・ツアーは、Snow Manにとってその1年の集大成をファンに見せる大事なステージだと言われています。そんな大切な大切なライブに生みの親であり育ての親、滝沢氏の姿が無かったわけです。メンバーも異変には気付いていたはずでしょうが…」(芸能関係者)
スポーツ紙などは滝沢氏の今回の退社について、「もうジャニーズで自分のやることはない」とか、「4年間、やり切った」と本人が漏らしたとも伝えているが、はたしてそれが本当に彼の本心だとはとても思えない。
滝沢氏は、ジャニー喜多川氏という唯一無二の存在の遺志を受け継いだ苦労人であり、責任感の強い人物とされる。ジャニーさんの「真の後継者」と呼ぶにはこれからだったかもしれないが、「もうやり切った」などという言葉を簡単には吐かないだろう。今回の滝沢氏の退社をめぐる内情はこれからもっと出てくるに違いない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313811
引用元: 【芸能】タッキー退社の真相はこれか? Snow Manのマネジメントから外されていた! [ネギうどん★]
37: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:20:15.85 ID:eX5QJxvC0
>>1
バラ売りでラウールじゃダメだろ
アニメの佐久間
インテリの阿部
役者で目黒
こいつら推すのはまだわかる
バラ売りでラウールじゃダメだろ
アニメの佐久間
インテリの阿部
役者で目黒
こいつら推すのはまだわかる
60: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:28:36.09 ID:OGlTTEcK0
>>1
優秀だからこそ邪魔と
ジュリーはいつ役員に裏切られて追い出されてもおかしくは無いからな
脅威を排除してくしかないわな
優秀だからこそ邪魔と
ジュリーはいつ役員に裏切られて追い出されてもおかしくは無いからな
脅威を排除してくしかないわな
89: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:40:22.74 ID:h6nhKXUH0
>>1
岩井照って誰?
やり直し!
岩井照って誰?
やり直し!
2: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:54:35.26 ID:vrPmseTN0
宇宙SIXオタの呪い
3: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:55:23.95 ID:I/BlxyzB0
いいじゃん。どうせジャニーズは滅びていくから
4: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:55:32.86 ID:PymWyz3m0
ジュリ~~~~~
5: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:55:33.08 ID:g8W0KAIf0
同じ会社なんだから別に良いのでは?
6: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:57:28.16 ID:8oC/tgW50
ジュリー「Snow Manは私が育てた」
7: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:57:38.42 ID:lmZdEwcC0
キムタクが社長でええやん
キムタク軍団作るべき
キムタク軍団作るべき
8: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:57:58.39 ID:tiPKxGw50
上からしたら滝沢は2軍監督みたいなもんなんだろな
育成終わって上に上げたら滝沢には指揮権与えねーよってことや
育成終わって上に上げたら滝沢には指揮権与えねーよってことや
9: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:59:16.75 ID:nGfFVyYV0
タッキーズ事務所立ち上げ
12: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:01:34.85 ID:ArTiVfTB0
>>9
そんなん業界が協力しないんでね?
そんなん業界が協力しないんでね?
20: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:07:24.71 ID:7UZ7L64V0
>>12
ジュリーズだって業界は興味ないべ
ジュリーズだって業界は興味ないべ
10: バリこれ速報 2022/11/02(水) 13:59:42.14 ID:n879Jh1O0
スノーマン、プッシュ間に素行不良重ねてたイメージなんだけど、
いつの間にかジャニのプッシュがなにわ男子に移ってるよね
いつの間にかジャニのプッシュがなにわ男子に移ってるよね
11: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:00:26.44 ID:j2RTJOTh0
タッキーマン
13: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:01:57.64 ID:KTkd5N5S0
元々ジュニア専門って話じゃなかったっけ
それだったらデビューしたら管轄外になって当然じゃないかと
それだったらデビューしたら管轄外になって当然じゃないかと
14: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:01:59.39 ID:CM0Rk6dq0
ジュニア育成が役割だと思うから軌道に乗ったら親会社に移動は仕方ない気もする
タッキーの手を離れてもタッキーの息が及ぶところで管理したかったかもね
タッキーの手を離れてもタッキーの息が及ぶところで管理したかったかもね
15: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:02:52.12 ID:JKIgRx3U0
結局ジュリーがしゃしゃって自らの権勢を誇示したいだけの内情だったか…
タッキーもこれじゃやってられんわな
タッキーもこれじゃやってられんわな
16: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:04:57.14 ID:Em51uuEh0
まーた無能ジュリーか
滝沢は結果も出してるしまあこれが真相なんだろうな
滝沢は結果も出してるしまあこれが真相なんだろうな
17: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:05:32.57 ID:eGgb7yO20
今後は火山探検に集中すりゃいいよ
今までテレビで見た滝沢で火山探検してる時ほど活き活きしてるの見たことないし
今までテレビで見た滝沢で火山探検してる時ほど活き活きしてるの見たことないし
18: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:06:18.77 ID:GbHHprGI0
タッキーはこの先芸能界と無関係なとこで経営者として大成しそう
19: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:06:40.77 ID:l5kwcxbt0
なんか上層部の意志疎通が出来ていないみたいだから、分裂もあり得るのかもな
21: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:09:24.06 ID:iqFGEd2g0
最初からジュリーがやれば
22: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:09:31.06 ID:KDFWWMsc0
このジュリーという無能さえいなけりゃメリーももっとまともな後継任育てて死んでいったんだろうなあ
25: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:12:12.75 ID:stvaGWfQ0
>>22
そんなに無能なん
そんなに無能なん
28: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:14:56.18 ID:7WNjfSpo0
>>25
有能な人材に脅威を感じてみんな追い出してるから。
自分は王様で気持ち良いかも知れないが会社は確実に衰退してる。
有能な人材に脅威を感じてみんな追い出してるから。
自分は王様で気持ち良いかも知れないが会社は確実に衰退してる。
23: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:09:46.48 ID:519scbis0
同族経営なんぞに関わるもんじゃないな
有能でも無能でも猿回しの猿にならざるおえない
有能でも無能でも猿回しの猿にならざるおえない
24: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:10:48.15 ID:ek0N2Ng40
SMAP解散がジャニーズ崩壊の始まりやったな
26: バリこれ速報 2022/11/02(水) 14:12:42.33 ID:r0nGSj7a0
どちらにせよ会見すら行わない時点で円満退社ではないのは確実だろな
コメントする