1: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:25:55.70 ID:CAP_USER9
10/16(日) 7:50配信
TOKYO FM+
矢沢永吉さん
とーやま委員がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 教育委員会」(毎週金曜23:00~23:55)。4月からの毎月最終金曜は、2022年に活動50周年を迎えた“BOSS”こと矢沢永吉さんが登場するレギュラーラジオ番組「YAZAWA LOCKS!」をお届けしてきました。
最終回となる9月30日(金)の放送では、東京・国立競技場2DAYSでの出来事や、ゲストアーティストについて語りました。ここでは、2日目のシークレットゲストとして登場したB’z(松本孝弘さん、稲葉浩志さん)との共演を振り返りました。
4月にスタートした「YAZAWA LOCKS!」も、活動50周年を記念した全国スタジアム&ドームツアー「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR『MY WAY』」の終幕とともに9月で最終回!
今回の放送は、「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR『MY WAY』」国立競技場公演を終えた約1週間後に収録しました。
*
矢沢:(初日のゲストはMISIA)、2日目はシークレットでB’z だったんです。B’zは「ぜひ行きまっせ~!」みたいな感じになって、来てくれましたね。これはもう、あそこにいた何万人がどよめいたよね!
とーやま:そうですね、大声を出したかった人でいっぱいでした! 出せないけども思わず漏れてしまったり、あとは左右を見たり、頭を抱えたり、体の動きで表現する感じでしたね!
矢沢:松本くんは、飲み屋で1回か2回か会ったことがあるかな。「『チャイニーズシアター』(米LA)の(ハリウッド・ロック・ウォーク殿堂入りの)手形、すごいよな~! 俺がやりたかったよ! 日本の誇りだ!!」みたいなことを彼に言ってね。で、今回駆けつけてくれて。
稲葉さんと会ったのは、今回が初めてなんじゃないかな。ところが「やっぱり音楽ってすごいな」と思ったのは、打ち合わせのときに「何やろうか?」って言ったら、「『黒塗り(黒く塗りつぶせ)』なんかいいんじゃないですか?」って。氷室(京介)が大昔にゲストで出たときも「黒塗り」だったから。
で、もう1曲「『ファンキー・モンキー・ベイビー』やっちゃおうよ!」って。それで、一緒にやっているときに思ったね。「やっぱさすがだな」と。初めて会って、初めて一緒にデュエットをして、セッションしているのに、「もう俺たち、昔からしょっちゅうやってるよね!」ってぐらいの感じ。「1番を俺が歌ったら、2番は稲葉、お前行こう!」って。前もって、念入りに打ち合わせしたわけじゃないんだよ。出る前にちょっと打ち合わせしただけよ。
とーやま:そうなんですね!?
矢沢:で、本番始まったらあの息の合い方! だから僕、思ったね。さすがB’z、あの2人は伊達じゃないなと。ギター(の松本くん)は当たり前(に素晴らしいし)、ボーカリストの稲葉くんも素晴らしいなと思ったし。“セッション”っていう感じだったんですよ。
とーやま:あの瞬間も興奮しました! 観ている我々も。
矢沢:シークレットだったから余計じゃないかな。
とーやま:本当に誰も知らなかったですもんね!
矢沢:「もうこの際、お客さんを喜ばしちゃおう!」っていう感じ。「もう絶対、外に(事前情報を)出すのはやめよう!」って。で、当日誰が来ていると思う?「紹介しましょう……B’z!!!!」って感じです。
とーやま:すごかったです!
(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」2022年9月30日(金)放送より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f376fd5b5eef1ed1224229477329fcbc2cf49

TOKYO FM+
矢沢永吉さん
とーやま委員がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 教育委員会」(毎週金曜23:00~23:55)。4月からの毎月最終金曜は、2022年に活動50周年を迎えた“BOSS”こと矢沢永吉さんが登場するレギュラーラジオ番組「YAZAWA LOCKS!」をお届けしてきました。
最終回となる9月30日(金)の放送では、東京・国立競技場2DAYSでの出来事や、ゲストアーティストについて語りました。ここでは、2日目のシークレットゲストとして登場したB’z(松本孝弘さん、稲葉浩志さん)との共演を振り返りました。
4月にスタートした「YAZAWA LOCKS!」も、活動50周年を記念した全国スタジアム&ドームツアー「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR『MY WAY』」の終幕とともに9月で最終回!
今回の放送は、「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR『MY WAY』」国立競技場公演を終えた約1週間後に収録しました。
*
矢沢:(初日のゲストはMISIA)、2日目はシークレットでB’z だったんです。B’zは「ぜひ行きまっせ~!」みたいな感じになって、来てくれましたね。これはもう、あそこにいた何万人がどよめいたよね!
とーやま:そうですね、大声を出したかった人でいっぱいでした! 出せないけども思わず漏れてしまったり、あとは左右を見たり、頭を抱えたり、体の動きで表現する感じでしたね!
矢沢:松本くんは、飲み屋で1回か2回か会ったことがあるかな。「『チャイニーズシアター』(米LA)の(ハリウッド・ロック・ウォーク殿堂入りの)手形、すごいよな~! 俺がやりたかったよ! 日本の誇りだ!!」みたいなことを彼に言ってね。で、今回駆けつけてくれて。
稲葉さんと会ったのは、今回が初めてなんじゃないかな。ところが「やっぱり音楽ってすごいな」と思ったのは、打ち合わせのときに「何やろうか?」って言ったら、「『黒塗り(黒く塗りつぶせ)』なんかいいんじゃないですか?」って。氷室(京介)が大昔にゲストで出たときも「黒塗り」だったから。
で、もう1曲「『ファンキー・モンキー・ベイビー』やっちゃおうよ!」って。それで、一緒にやっているときに思ったね。「やっぱさすがだな」と。初めて会って、初めて一緒にデュエットをして、セッションしているのに、「もう俺たち、昔からしょっちゅうやってるよね!」ってぐらいの感じ。「1番を俺が歌ったら、2番は稲葉、お前行こう!」って。前もって、念入りに打ち合わせしたわけじゃないんだよ。出る前にちょっと打ち合わせしただけよ。
とーやま:そうなんですね!?
矢沢:で、本番始まったらあの息の合い方! だから僕、思ったね。さすがB’z、あの2人は伊達じゃないなと。ギター(の松本くん)は当たり前(に素晴らしいし)、ボーカリストの稲葉くんも素晴らしいなと思ったし。“セッション”っていう感じだったんですよ。
とーやま:あの瞬間も興奮しました! 観ている我々も。
矢沢:シークレットだったから余計じゃないかな。
とーやま:本当に誰も知らなかったですもんね!
矢沢:「もうこの際、お客さんを喜ばしちゃおう!」っていう感じ。「もう絶対、外に(事前情報を)出すのはやめよう!」って。で、当日誰が来ていると思う?「紹介しましょう……B’z!!!!」って感じです。
とーやま:すごかったです!
(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」2022年9月30日(金)放送より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f376fd5b5eef1ed1224229477329fcbc2cf49

引用元: 【音楽】矢沢永吉「さすがB’z、あの2人は伊達じゃない」国立競技場のサプライズ初共演、ステージ裏話を披露 [フォーエバー★]
22: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:53:49.67 ID:hm2+qRoE0
>>1
B'zってアメリカで有名なの?
モンドセレクションみたいに金出したら手形飾ってもらえるの?
B'zってアメリカで有名なの?
モンドセレクションみたいに金出したら手形飾ってもらえるの?
2: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:27:18.41 ID:QEiHtFAf0
これには本田翼も大喜び
4: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:30:40.70 ID:XU9CKf0o0
若者に相手にされないジジイ三人で何はしゃいでんだ
54: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:39:28.84 ID:haM868Sh0
>>4
少数派の若者に支持される事に価値がある時代じゃないからね
哀しいがこれが少子高齢化の現実
そして今若い20代が悲惨なのは20年経てば同数の新たな価値観を世に提示する若い世代と多数の高齢者に板挟み中年として共感者なく埋もれてしまう事
大衆性を失ったエンタメでは露骨に後世に今の価値観は残らないだろうね
若い世代がこういう大衆的なエンタメを羨むのもわからなくもない
自分たちでは成し遂げられない事だからね
少数派の若者に支持される事に価値がある時代じゃないからね
哀しいがこれが少子高齢化の現実
そして今若い20代が悲惨なのは20年経てば同数の新たな価値観を世に提示する若い世代と多数の高齢者に板挟み中年として共感者なく埋もれてしまう事
大衆性を失ったエンタメでは露骨に後世に今の価値観は残らないだろうね
若い世代がこういう大衆的なエンタメを羨むのもわからなくもない
自分たちでは成し遂げられない事だからね
57: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:42:15.04 ID:v8ll9/8J0
>>54
でもまあ今若いことが一番価値があるって時代だし
(だいたいの時代はそうだけどここ40年くらいで一番その傾向が強い)
年寄りに説教されることもあんまりないし
今の時代に若いのってボーナスみたいなもんだよな
本当に身にしみてわかるのは中年になってからなのかもしれないけど
でもまあ今若いことが一番価値があるって時代だし
(だいたいの時代はそうだけどここ40年くらいで一番その傾向が強い)
年寄りに説教されることもあんまりないし
今の時代に若いのってボーナスみたいなもんだよな
本当に身にしみてわかるのは中年になってからなのかもしれないけど
59: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:43:47.76 ID:GvMdCybZ0
>>4
その意気で早く老害を実力で押し退けてくれよ
こっちは待ってんのに君ら文句ばっかりで
その意気で早く老害を実力で押し退けてくれよ
こっちは待ってんのに君ら文句ばっかりで
9: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:35:03.68 ID:4kXbtPn20
スクール・オブ・ロックって中高生向けのラジオじゃん
そんなんにえーちゃん出たの?w
そんなんにえーちゃん出たの?w
11: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:37:58.97 ID:CZ7fqsTr0
最近の若者は矢沢もBzも知らんだろ
12: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:38:15.89 ID:LmmS0c9/0
以下νガンダム禁止
14: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:38:44.28 ID:i/P504El0
若者に知らないの連呼厨受けるw
15: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:39:32.12 ID:FY+KdYOX0
楽しそうに喋ってるな
16: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:42:12.18 ID:0cvWbzFu0
無駄話NGでスッキリw
18: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:45:55.64 ID:UH8CXz4k0
氷室ゲストって
甲本ヒロトとかいたとき
あれ大昔なんか?
甲本ヒロトとかいたとき
あれ大昔なんか?
19: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:47:56.30 ID:DTt6cY+v0
北島三郎のコンサートに五木ひろしが出てきたくらいのサプライズだね
21: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:52:58.82 ID:RBRhhdVg0
矢沢永吉 広島
稲葉浩志 岡山
稲葉浩志 岡山
26: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:58:53.88 ID:uSp5jOCZ0
>>21
まじ?
まじ?
27: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:59:42.60 ID:BRY4bGtY0
>>26
嘘。稲葉、横浜国大。
嘘。稲葉、横浜国大。
33: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:07:56.54 ID:CIqQOZv60
>>27
お前は何を言ってるんや
お前は何を言ってるんや
58: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:42:35.38 ID:KHlAn9KH0
>>27
稲葉は岡山の津山市出身の横浜国大卒業
稲葉は岡山の津山市出身の横浜国大卒業
24: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:56:07.32 ID:xGL1EQ9T0
書き起こしが矢沢の声でちゃんと再生されて草
25: バリこれ速報 2022/10/16(日) 08:57:54.52 ID:v8ll9/8J0
黒く塗りつぶせってもちろんタイトルはあれから頂いたんだろうけど
日本的情念とうまくまじりあっていてオリジナリティあると思う
レニー・クラヴィッツのなんかの曲が似ているような?
日本的情念とうまくまじりあっていてオリジナリティあると思う
レニー・クラヴィッツのなんかの曲が似ているような?
28: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:00:04.81 ID:mYonHmjS0
あのラジオに矢沢が定期出演しているのに驚いた
29: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:00:49.63 ID:UH8CXz4k0
矢沢とショーケンのファーストインパクト
哀川翔と矢沢のファーストインパクト
哀川翔と矢沢のファーストインパクト
31: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:03:11.23 ID:SlbixJHh0
伊達じゃ無いなら富澤
32: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:04:05.59 ID:Q8PVuSRU0
矢沢翼
34: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:08:48.11 ID:JCJt3Htv0
矢沢ってコミュ力高いな。
35: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:09:51.00 ID:v8ll9/8J0
矢沢は一応後進のチェックは欠かしていないらしいからな
いきなりコレクターズを作詞に起用したりするし
いきなりコレクターズを作詞に起用したりするし
36: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:09:58.03 ID:UH8CXz4k0
大谷翔平も
矢沢に合うべき
矢沢に合うべき
37: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:10:51.69 ID:bKzu/Paz0
稲葉クラスでも黒塗りとファンモンしか知らないってなんか嬉しくないな
ホントのファンなら外す選曲
ホントのファンなら外す選曲
52: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:35:50.88 ID:ModEOFj60
今の若手で60になった時にレジェンドと呼ばれそうな奴って誰だろう?
53: バリこれ速報 2022/10/16(日) 09:39:20.11 ID:0TfutnSL0
>>52
矢沢は73歳だぞ
矢沢は73歳だぞ
コメントする