1: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:22:48.59 ID:CAP_USER9
10/3(月) 5:16配信
東スポWeb
猪木さんに国民栄誉賞を! 藤波辰爾が力説「何人の日本人の方が勇気づけられたか」
燃える闘魂に栄誉を――。1日に都内の自宅で心不全のため死去したプロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(本名猪木寛至=享年79)が生み出した数々の名勝負は、多くの日本国民に勇気と感動を与えた。一番弟子とも言える〝炎の飛龍〟藤波辰爾(68)は、猪木さんにプロレスラーとして史上初めての国民栄誉賞が授与されることを熱望。同じく愛弟子の〝元暴走王〟小川直也氏(54)も賛同の声を上げた。
藤波は師匠の死から一夜明けた2日に弔問に訪れた。猪木さんとの対面では涙をこらえきれなかったという。「入った瞬間に猪木さんの寝顔が見えたものですから。見たら…近づけなかったですね。涙が噴き出したというか、今日はしっかりしなきゃというのはあったんだけど、見てしまうとダメだったですね」と振り返った。
「穏やかな(顔だった)。これですこし楽になれたのかな」。最後まで病と闘い続けた猪木さんに敬意を表した。
あまりにも特別な存在だった。猪木さんに憧れ、中学卒業後に日本プロレスに入門。以後52年間にわたって師事してきた。本紙の取材に応じた藤波は「今となってみれば感謝しかないです。僕のプロレス人生そのものですから。僕が今こうやってあるのも、猪木さんとの出会いから始まってますしね。闘病生活でも、あの人自らが生きざまを実践して見せてくれましたよね」と口にした。
猪木さんが創設した新日本プロレスは今年、旗揚げ50周年を迎えた。藤波も古巣に積極的に参戦し、多くの関係者と同様に猪木さんの〝帰還〟を待ち望んでいたがついにそれはかなわなかった。
それでも「追悼興行? もちろんそういうのは、新日本から話が出れば協力させてもらいますし。僕が言うまでもなく、そういうことになると思いますね。僕も大事に、後輩に猪木イズムを伝えていけたら」と今後の決意を明かす。
そしてもう一つ、藤波には願いがある。猪木さんにプロレス界では初となる国民栄誉賞を授与してほしいというものだ。「それはもう、われわれ猪木ファンとしてはくんでほしいなというのはありますよね。そこには皆さんのいろいろな思いがあるでしょうけど、プロレスファンはみんな願ってるでしょうし、それだけの行動を示してくれましたから。影響力は大きいでしょう。何人の日本人の方が勇気づけられたかっていうところですよね。僕自身も自分の人生を変えてくれた方ですから」
生前の猪木さんは「プロレスは戦いだ」との信念のもと数々の名勝負を繰り広げた。世間と戦ってジャンルの地位を向上させると同時に、多くの人々を魅了。現役時代はプロ野球の長嶋茂雄さんと並び、昭和を代表する「国民的スーパースター」的な存在だった。その長嶋さんは2013年に同賞を受賞している。
同じく猪木さんに師事した小川氏も「もう歴史上の人物だからね。多くの人に夢を与えたという功績は、広くたたえられるべきだと思う。王(貞治)さんや長嶋さんももらっているし、その資格はあるんじゃないのかな」と力説。燃える闘魂に最高の栄誉が贈られることを期待する。
プロレスの象徴的存在であると同時に、リング外でも政治活動に積極的に参加した。その人気と知名度はもはや説明不要だ。文字通り一時代を築いた猪木さんだけに、藤波や小川氏と同じ声が今後日本中から上がっても、何ら不思議ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61abd6c56cdb3a738b5e48fe9e7bedb3ced0114a
東スポWeb
猪木さんに国民栄誉賞を! 藤波辰爾が力説「何人の日本人の方が勇気づけられたか」
燃える闘魂に栄誉を――。1日に都内の自宅で心不全のため死去したプロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(本名猪木寛至=享年79)が生み出した数々の名勝負は、多くの日本国民に勇気と感動を与えた。一番弟子とも言える〝炎の飛龍〟藤波辰爾(68)は、猪木さんにプロレスラーとして史上初めての国民栄誉賞が授与されることを熱望。同じく愛弟子の〝元暴走王〟小川直也氏(54)も賛同の声を上げた。
藤波は師匠の死から一夜明けた2日に弔問に訪れた。猪木さんとの対面では涙をこらえきれなかったという。「入った瞬間に猪木さんの寝顔が見えたものですから。見たら…近づけなかったですね。涙が噴き出したというか、今日はしっかりしなきゃというのはあったんだけど、見てしまうとダメだったですね」と振り返った。
「穏やかな(顔だった)。これですこし楽になれたのかな」。最後まで病と闘い続けた猪木さんに敬意を表した。
あまりにも特別な存在だった。猪木さんに憧れ、中学卒業後に日本プロレスに入門。以後52年間にわたって師事してきた。本紙の取材に応じた藤波は「今となってみれば感謝しかないです。僕のプロレス人生そのものですから。僕が今こうやってあるのも、猪木さんとの出会いから始まってますしね。闘病生活でも、あの人自らが生きざまを実践して見せてくれましたよね」と口にした。
猪木さんが創設した新日本プロレスは今年、旗揚げ50周年を迎えた。藤波も古巣に積極的に参戦し、多くの関係者と同様に猪木さんの〝帰還〟を待ち望んでいたがついにそれはかなわなかった。
それでも「追悼興行? もちろんそういうのは、新日本から話が出れば協力させてもらいますし。僕が言うまでもなく、そういうことになると思いますね。僕も大事に、後輩に猪木イズムを伝えていけたら」と今後の決意を明かす。
そしてもう一つ、藤波には願いがある。猪木さんにプロレス界では初となる国民栄誉賞を授与してほしいというものだ。「それはもう、われわれ猪木ファンとしてはくんでほしいなというのはありますよね。そこには皆さんのいろいろな思いがあるでしょうけど、プロレスファンはみんな願ってるでしょうし、それだけの行動を示してくれましたから。影響力は大きいでしょう。何人の日本人の方が勇気づけられたかっていうところですよね。僕自身も自分の人生を変えてくれた方ですから」
生前の猪木さんは「プロレスは戦いだ」との信念のもと数々の名勝負を繰り広げた。世間と戦ってジャンルの地位を向上させると同時に、多くの人々を魅了。現役時代はプロ野球の長嶋茂雄さんと並び、昭和を代表する「国民的スーパースター」的な存在だった。その長嶋さんは2013年に同賞を受賞している。
同じく猪木さんに師事した小川氏も「もう歴史上の人物だからね。多くの人に夢を与えたという功績は、広くたたえられるべきだと思う。王(貞治)さんや長嶋さんももらっているし、その資格はあるんじゃないのかな」と力説。燃える闘魂に最高の栄誉が贈られることを期待する。
プロレスの象徴的存在であると同時に、リング外でも政治活動に積極的に参加した。その人気と知名度はもはや説明不要だ。文字通り一時代を築いた猪木さんだけに、藤波や小川氏と同じ声が今後日本中から上がっても、何ら不思議ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61abd6c56cdb3a738b5e48fe9e7bedb3ced0114a
引用元: 猪木さんに国民栄誉賞を! 藤波辰爾が力説「何人の日本人の方が勇気づけられたか」 [爆笑ゴリラ★]
35: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:31:51.31 ID:agw8L9wc0
>>1
死後に貰えるんだっけ?
死後に貰えるんだっけ?
45: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:33:51.82 ID:lXhL1+oh0
>>1
G馬場も一緒になら賛成
G馬場も一緒になら賛成
57: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:36:36.25 ID:MEHkvTOh0
>>1
猪木は 在日朝鮮人
日本国民ではない!
勘違いしないように
猪木は 在日朝鮮人
日本国民ではない!
勘違いしないように
63: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:37:52.85 ID:Q8wUp1ZQ0
>>1
国葬をすべきだよな
朝鮮カルトの後ろ盾になってた半池沼元総理でも国葬なんだから当然だよね!
国葬をすべきだよな
朝鮮カルトの後ろ盾になってた半池沼元総理でも国葬なんだから当然だよね!
2: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:23:39.23 ID:MJEIPo5m0
松井がもらえるんならまあ
3: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:23:40.24 ID:IlRg5Kxx0
読売新聞社が1~2日に実施した全国世論調査では、政府による安倍元首相の国葬実施をよかったと「思わない」は54%で、「思う」の41%を上回った。
前回調査(9月2~4日)で、国葬実施を決めたことへの評価を聞いた際には、「評価する」は38%、「評価しない」は56%だった。国葬実施後も評価は好転していない。
4: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:24:23.30 ID:bK94Jsak0
国葬に値するよ
あの男の何倍も
あの男の何倍も
6: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:24:59.87 ID:iXN6AC4g0
>>4
んなわけあるかw
すぽーつへいわとうww
んなわけあるかw
すぽーつへいわとうww
5: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:24:55.07 ID:e0h3bdvC0
え、馬場さん貰ってないの?
7: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:01.83 ID:2PBddUYy0
確かに妙にビンタされたい気持ちになった
パチスロは引退したが面白かったな
パチスロは引退したが面白かったな
8: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:02.45 ID:PywSfwLY0
これは賛成!!
当然だな
当然だな
9: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:12.34 ID:ZnUjbdgJ0
猪木で貰えないならプロレス界からは永遠に無理だろうな
14: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:26:15.95 ID:b1uDn35o0
>>9
ヒロ斎藤は(´・ω・`)?
ヒロ斎藤は(´・ω・`)?
10: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:14.53 ID:i4NSwOB50
そうか?
力道山の時代ならそうかも知れんけど
力道山の時代ならそうかも知れんけど
11: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:20.29 ID:CoDE2lpE0
国葬で良いんじゃないか
12: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:25:58.35 ID:lhl4ZoGk0
勘弁してくれよ
13: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:26:02.19 ID:Q+dBz1zh0
八百長ショーに国民栄誉賞はいらんだろ
16: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:26:44.43 ID:b1uDn35o0
>>13
千代の富士(´・ω・`)
ガチでも最強だったらしいけど
千代の富士(´・ω・`)
ガチでも最強だったらしいけど
19: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:27:18.73 ID:OuwEhdeG0
>>13
統一教会信者しか投票しない国政選挙の事か?
統一教会信者しか投票しない国政選挙の事か?
23: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:28:21.79 ID:b1uDn35o0
>>19
じゃあなぜ公明党に票が入るんだ?
じゃあなぜ公明党に票が入るんだ?
27: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:29:11.83 ID:OuwEhdeG0
>>23
考えりゃ分かるだろw
気狂いかよ
考えりゃ分かるだろw
気狂いかよ
36: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:31:55.34 ID:b1uDn35o0
>>27
公明党ってのは統一教会だったのか?
公明党ってのは統一教会だったのか?
97: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:46:15.58 ID:T0PpfoNE0
自民党には統一教会信者
公明党には公明党信者
>>36
まともな脳みそを持ってて少し考えりゃ分かる事をいちいち書かせるなバカタレ
公明党には公明党信者
>>36
まともな脳みそを持ってて少し考えりゃ分かる事をいちいち書かせるなバカタレ
15: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:26:42.29 ID:iXN6AC4g0
アントニオ猪木は北朝鮮と関係が深すぎるからなぁ。
20: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:27:32.12 ID:b1uDn35o0
>>15
在日から16億円取り立てて派手に葬儀をやろうぜ!
在日から16億円取り立てて派手に葬儀をやろうぜ!
17: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:27:03.17 ID:wapiVtqQ0
聞き取れてるわけがない
18: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:27:03.80 ID:QaWMj3/s0
プロレス以外のことがなかったなら賛成したんだがなぁ(´・ω・`)
21: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:27:50.28 ID:0y2yUQyO0
プロレスや猪木に詳しい人ほど反対だろ
25: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:28:47.71 ID:b1uDn35o0
>>21
お金がからまないといい人らしいけど
お金がからまないといい人らしいけど
26: バリこれ速報 2022/10/03(月) 11:28:58.18 ID:gCFXrkqi0
大昔はプロレスもスポーツ枠で報道されてたらしいけど
いつの間にか自然とスポーツ枠から消えた
ただの興行扱い
いつの間にか自然とスポーツ枠から消えた
ただの興行扱い
コメントする