1: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:39:55.03 ID:CAP_USER9
9/23(金) 7:15配信
NEWSポストセブン
タツノコアニメの人気ランキング1位は?
『科学忍者隊ガッチャマン』『タイムボカン』『ヤッターマン』──。数多くの名作を世に送り出してきたタツノコプロが今年、創立60周年を迎えた。そこで今回は女性セブンの読者アンケート【*】をもとに、人気作品ランキングを発表する。
【*『女性セブン』の読者(全国の20~80代既婚女性2585人)が回答。回答期間2022年8月19~24日】
◆1位『ヤッターマン』(1977年)
【人気の秘密】“何でもあり”を目指したタツノコプロの代表作!
「おもちゃ箱をひっくり返したような、“何でもあり”の作品にしようと思ったんですよね。私やスタッフも作っていて楽しめるものにしたかった」とは、監督の笹川ひろしさん。当時のアニメとしては珍しく、番組内で視聴者の写真を紹介したり、視聴者とキャラクターを電話でつないで会話したりと、視聴者参加型で楽しめる作品になった。
【あらすじ】
悪党のドロンボー一味(ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー)は、ドクロベエの命令で財宝のありかがわかるとされるドクロストーンを奪おうと企む。ガンちゃんとアイちゃんは、ヤッターマンに変身して一味と戦う!
◆2位『ハクション大魔王』(1969年)
【人気の秘密】2020年には新作も作られたいまなお人気の高い作品
読者アンケートの好きなキャラクターランキングでは、ハクション大魔王の娘・アクビちゃんが1位を獲得! 「アクビちゃんが大魔王を“おとたま”と呼ぶのがかわいくてまねしていました」(60才・主婦)という声も。笹川さんが監督を務め、平均視聴率は13.5%、最高視聴率は19.1%(第23話)。
【あらすじ】
くしゃみをすると壺から飛び出てくる大魔王と小学2年生のカンちゃんとの騒がしい日々を描いたコメディー。涙の最終回は必見!
◆3位『タイムボカン』(1975年)
【人気の秘密】この作品のヒットで『タイムボカンシリーズ』が始まった!
「カブトムシ形のタイムマシン“タイムメカブトン”が時間移動をするとき、ペラペラな紙のようになる演出があるのですが、これは当時珍しいアナログコンピューターによる画像加工技術を使っています」(アニメ評論家の藤津亮太さん)。この作品のヒットで、後に7作品続くシリーズが始まった。平均視聴率19.0%、最高視聴率26.3%。
【あらすじ】
行方不明の木江田博士を捜すため、助手の丹平と博士の孫娘・淳子が、タイムマシンに乗って過去や未来へ向かい冒険を繰り広げる。
◆4位『昆虫物語みなしごハッチ』(1970年)
【人気の秘密】厳しい自然界での出会いと別れに日本中が涙した!
読者の好きなキャラクターランキングではハッチが2位に。普遍的な母子の愛、過酷な自然界での成長譚に親子でハマった読者も。
【あらすじ】
スズメバチの襲撃によってママと生き別れになってしまったミツバチのハッチは、ママを捜すため、長く過酷な旅に出る。
◆5位『いなかっぺ大将』(1970年)
【人気の秘密】大ちゃんとニャンコ先生の掛け合いにも注目!?
「大ちゃん役の声優・野沢雅子さんとニャンコ先生役の故・愛川欽也さんの掛け合いはアドリブが多く、楽しくて現場も大盛り上がりでした」(声優・岡本茉利さん)
【あらすじ】
川崎のぼる原作の漫画をアニメ化。山奥の村で暮らしていた少年・風大左ェ門は立派な柔道家を目指し東京へ。トラ猫のニャンコ先生を師と仰いで柔道の修行に励むが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/847349a5bd515fafff26939a01a6cdb538576b67?page=1

NEWSポストセブン
タツノコアニメの人気ランキング1位は?
『科学忍者隊ガッチャマン』『タイムボカン』『ヤッターマン』──。数多くの名作を世に送り出してきたタツノコプロが今年、創立60周年を迎えた。そこで今回は女性セブンの読者アンケート【*】をもとに、人気作品ランキングを発表する。
【*『女性セブン』の読者(全国の20~80代既婚女性2585人)が回答。回答期間2022年8月19~24日】
◆1位『ヤッターマン』(1977年)
【人気の秘密】“何でもあり”を目指したタツノコプロの代表作!
「おもちゃ箱をひっくり返したような、“何でもあり”の作品にしようと思ったんですよね。私やスタッフも作っていて楽しめるものにしたかった」とは、監督の笹川ひろしさん。当時のアニメとしては珍しく、番組内で視聴者の写真を紹介したり、視聴者とキャラクターを電話でつないで会話したりと、視聴者参加型で楽しめる作品になった。
【あらすじ】
悪党のドロンボー一味(ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー)は、ドクロベエの命令で財宝のありかがわかるとされるドクロストーンを奪おうと企む。ガンちゃんとアイちゃんは、ヤッターマンに変身して一味と戦う!
◆2位『ハクション大魔王』(1969年)
【人気の秘密】2020年には新作も作られたいまなお人気の高い作品
読者アンケートの好きなキャラクターランキングでは、ハクション大魔王の娘・アクビちゃんが1位を獲得! 「アクビちゃんが大魔王を“おとたま”と呼ぶのがかわいくてまねしていました」(60才・主婦)という声も。笹川さんが監督を務め、平均視聴率は13.5%、最高視聴率は19.1%(第23話)。
【あらすじ】
くしゃみをすると壺から飛び出てくる大魔王と小学2年生のカンちゃんとの騒がしい日々を描いたコメディー。涙の最終回は必見!
◆3位『タイムボカン』(1975年)
【人気の秘密】この作品のヒットで『タイムボカンシリーズ』が始まった!
「カブトムシ形のタイムマシン“タイムメカブトン”が時間移動をするとき、ペラペラな紙のようになる演出があるのですが、これは当時珍しいアナログコンピューターによる画像加工技術を使っています」(アニメ評論家の藤津亮太さん)。この作品のヒットで、後に7作品続くシリーズが始まった。平均視聴率19.0%、最高視聴率26.3%。
【あらすじ】
行方不明の木江田博士を捜すため、助手の丹平と博士の孫娘・淳子が、タイムマシンに乗って過去や未来へ向かい冒険を繰り広げる。
◆4位『昆虫物語みなしごハッチ』(1970年)
【人気の秘密】厳しい自然界での出会いと別れに日本中が涙した!
読者の好きなキャラクターランキングではハッチが2位に。普遍的な母子の愛、過酷な自然界での成長譚に親子でハマった読者も。
【あらすじ】
スズメバチの襲撃によってママと生き別れになってしまったミツバチのハッチは、ママを捜すため、長く過酷な旅に出る。
◆5位『いなかっぺ大将』(1970年)
【人気の秘密】大ちゃんとニャンコ先生の掛け合いにも注目!?
「大ちゃん役の声優・野沢雅子さんとニャンコ先生役の故・愛川欽也さんの掛け合いはアドリブが多く、楽しくて現場も大盛り上がりでした」(声優・岡本茉利さん)
【あらすじ】
川崎のぼる原作の漫画をアニメ化。山奥の村で暮らしていた少年・風大左ェ門は立派な柔道家を目指し東京へ。トラ猫のニャンコ先生を師と仰いで柔道の修行に励むが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/847349a5bd515fafff26939a01a6cdb538576b67?page=1

引用元: 【アニメ】タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』 [フォーエバー★]
11: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:46:33.89 ID:Ld8Ewdg50
>>1
> 『女性セブン』の読者(全国の20~80代既婚女性2585人)が回答
結果に対して小汚いアニヲタおっさんが異論をとなえる筋合はないんよ
> 『女性セブン』の読者(全国の20~80代既婚女性2585人)が回答
結果に対して小汚いアニヲタおっさんが異論をとなえる筋合はないんよ
18: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:53:21.99 ID:Ft1wl7fc0
>>11
20とかないない
70代くらいからだろw
20とかないない
70代くらいからだろw
37: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:06:36.10 ID:hG1yL07S0
>>1
ファミリー子供向け強いな
キャシャーン入ってないのはちょっと
ファミリー子供向け強いな
キャシャーン入ってないのはちょっと
44: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:11:25.44 ID:hG1yL07S0
>>1
あと近年だとピンポンとCはめちゃくちゃ昔のタツノコアニメオマージュしました
みたいな演出作画で痺れたし面白かったなー
あと近年だとピンポンとCはめちゃくちゃ昔のタツノコアニメオマージュしました
みたいな演出作画で痺れたし面白かったなー
2: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:40:48.17 ID:TF5HwXKJ0
ヤットデタマンが至高
41: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:09:30.80 ID:a3c9uoPV0
>>2
エンディングの歌が好きだった
エンディングの歌が好きだった
3: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:40:51.90 ID:J34UBwhN0
オッサンしか知らないだろ。
4: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:42:53.20 ID:P2t3RJEn0
イッパツマンのシリアスな展開は子供向けじゃなかったな。
ヤットデタマンが1番面白かった。
ヤットデタマンが1番面白かった。
5: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:43:06.81 ID:r99XQORw0
イケメンだから?
6: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:43:45.28 ID:jf88kuyE0
天空戦記シュラト
56: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:21:01.60 ID:YK5ofog90
>>6
腐女子が出たぞー
火炙りにしろー
腐女子が出たぞー
火炙りにしろー
7: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:44:34.67 ID:EJ5KtAY10
ムテキングやろ
8: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:44:59.37 ID:oWQJcZ7T0
ヤッターマンコーヒーライター
イッパツマン
ヤットデタマン
イッパツマン
ヤットデタマン
9: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:45:27.52 ID:nHIqeNPI0
ポチッとな
10: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:46:23.74 ID:Mts5C62b0
アンドロー梅田
12: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:47:00.94 ID:8sdl9Ol00
ゴールドライタン
13: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:48:06.68 ID:r99XQORw0
ヤッターマンは実写映画あったな
女の子の足を、蛇毒の血吸いしようとする1号
女の子の足を、蛇毒の血吸いしようとする1号
33: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:05:56.14 ID:s873Itaj0
>>13
深田恭子が主役のやつだな?
深田恭子が主役のやつだな?
66: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:27:35.47 ID:NsWVWv2i0
>>13
映画宣伝のインタビューなのに「ヤッターヤッターのポーズやってください」って言われて拒否して福田沙紀の性格の悪さが露呈したやつな
深キョンはあの衣装で堂本兄弟に出て歌まで歌ってたのに
映画宣伝のインタビューなのに「ヤッターヤッターのポーズやってください」って言われて拒否して福田沙紀の性格の悪さが露呈したやつな
深キョンはあの衣装で堂本兄弟に出て歌まで歌ってたのに
84: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:40:23.29 ID:cqPiumj00
>>13
ヤッターワンにETC着いてたよね
ヤッターワンにETC着いてたよね
14: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:49:52.48 ID:qRKJHp3U0
タイムボカンがNo.1だよ
15: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:52:22.02 ID:tvDDHewQ0
ガッチャマンが1位かと思ったが
17: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:52:48.94 ID:icG9gEGl0
巨人の中畑はヤッターマンと呼ばれていた
19: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:53:27.48 ID:FhZtiHXg0
エヴァンゲリオンはタツノコアニメなの?
20: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:53:34.85 ID:em5fEnIC0
名前の響きでイッパツマンだろと思った
21: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:53:51.99 ID:W7QKgtmq0
とにかくひとまずなによりすなわち
山本正之 天才
山本正之 天才
31: バリこれ速報 2022/09/23(金) 09:01:37.74 ID:BTrLiYwP0
>>21
あの先生もかっこよく作りすぎないでください
それだと親しみ失われというか一部向けになっちゃう
しかもコメディ要素も入れてと大変だったろうなあ
あの先生もかっこよく作りすぎないでください
それだと親しみ失われというか一部向けになっちゃう
しかもコメディ要素も入れてと大変だったろうなあ
22: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:55:02.89 ID:madKxH+J0
ヤッターマンとかゼンダマンとか区別つくもんなのか?
23: バリこれ速報 2022/09/23(金) 08:55:08.91 ID:evaii7Vz0
曲はゼンダマンが至高
コメントする