1: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:33:44.75 ID:CAP_USER9
矢井田瞳、デタラメ英語だからハマった!大ヒット曲「my sweet darlin’」…大学4年の快挙
8/7(日) 11:30 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/52568aae79eee588ca91571b07b7380d97b85c64
誕生日当日に取材に応じ「かわいいプレゼント!」と花束を抱いて喜ぶ矢井田瞳(カメラ・堺 恒志)
no title



 シンガー・ソングライターの矢井田瞳(44)が、レーベル移籍してから初のアルバム「オールライト」を9月7日に発売する。代表曲「my sweet darlin’」(2000年)がヒットし、サビのフレーズから“ダリダリ旋風”を巻き起こした。歌手生活22年を振り返り、曲に関する秘話や、母になったことでの変化、今後の展望を語った。(増田 寛)

(※中略)

 4~7月には有観客で5年ぶりに弾き語りツアーを完走し、すっかりギターを担ぐ姿が板についているが、ギターを始めたのは関大生の19歳の時。歌手デビューの約2年前だった。

 「大学に入った時に、解放感がすごくて。当時は格好つけて授業をサボってた。その解放感の延長で、今までとは違う自分と出会いたかった。全く違うことに挑戦したかった。そんな理由で、触れたことのない弦楽器のギターを弾こうと思いました」

 初めて買ったのは、YAMAHAの1万2000円のアコースティックギター。当時は貧乏学生で1万円を握りしめて楽器屋に行った。

 「私が物欲しそうな目でギターを見ていたらしくて、店員のお兄さんが見かねて値引きしてくれた。割り引いてくれなければギターは買ってなかったかも。アーティスト・矢井田瞳は生まれなかったかもしれないですね」

 意外にも、小中高と楽器経験は小学生時代の習い事でのピアノ以外なかった。情熱のほとんどをスポーツに傾け、小学生の時は水泳、中高生の時はバレーボール部に所属していたという。

 「中学時代は“ムキムキバレー部”と言われるくらい、練習が厳しくて。あの当時、私の腹筋が割れていた。でも当時のスポ根魂がギターの練習で生かされた。『もう少し頑張ろう!』という持続力が、ギターの練習の挫折を乗り越えさせてくれました」

 弦楽器に幼少期から触れてはいなかったが、音楽は身近にあったという。父親が音楽好きで、70年代ポップス、洋楽、映画音楽など、日常的に音楽は家に流れていた。

 「自分で洋楽の歌詞カードを写して、英語が分からないから発音を調べてカタカナで書いて歌ったりした。あの時に歌うことの楽しさを知らなかったら、ギターの弾き語りはやっていなかったかも」

 特に影響を受けた洋楽は、米歌手のジョーン・オズボーン(60)の「Relish」(1995年)だったという。

 「それまではアコギって楽しいかも程度だったけど、この曲を聴いて、ベースやエフェクターの意義を考えた。ぶーんぶーんと鳴っている音が最初はベースの音と分からず、エレキギターのかすれた音の出し方もエフェクターを使うとは知らなかった。レコーディングや作る側に興味を持たせてくれました」

 「英語は得意ではないし、今もイマイチです」というが、矢井田の知名度を爆発的に広めた「my sweet darlin’」の歌詞のほとんどが英語だ。

 「曲を書く時に、デタラメ英語で下書きすることが多くて、今でも作曲や作詞でやる手法。英語は言いたいことが詰め込め、柔らかくなる。『my―』も最初はデタラメ英語で作ってた。ダリダリ~ンと鼻歌程度で口ずさんでいたら、ぴたっとマッチ。その名残でほぼ歌詞が英語になりました」

 “ダリダリ旋風”を巻き起こした時、矢井田は関大4年生。卒論にいそしむあまり、「全く旋風を起こしていたことが分からなかった」と笑うが、当時のヒットを「日本語でないからハマった」と分析する。

 「あの歌詞を日本語で歌うと、すごいカタコトになると思う。英語だから滑らかに音に乗って伝わった。1番のAメロにありますが、色と自分の気持ちを重ね合わせるのは、洋楽でよく出てくる技法。でも、自分にとっては自然なことだから、父の洋楽が無意識に効いているのかな」

引用元: 【音楽】矢井田瞳、デタラメ英語だからハマった!大ヒット曲「my sweet darlin’」…大学4年の快挙 [湛然★]

懐かしいヒット曲ですね
28: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:17:17.01 ID:3LRgCaJf0
>>1
顔が、若い頃より可愛くなってるな

33: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:27:11.18 ID:K3ObcRMo0
>>1
懐かしいな

関大前に住んでたとき、近くの牛角に矢井田瞳が来店した時の写真があったわ
どこかですれ違うぐらいはしてただろうな

57: バリこれ速報 2022/08/08(月) 07:08:58.30 ID:BvJawl4t0
>>1
綺麗すぎる

2: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:34:05.96 ID:8GW7PsJg0
「my―」で名を上げた矢井田だったが、ヒット後は体を壊した時期もあった。平日は大阪で大学に通い、土日に東京で仕事。最終列車で大阪に戻り、朝一の大学講義に出席する毎日を送っていたという。

 「洗濯機の中にいるような目まぐるしい日々。チームの『これからドンドン行くぞ!』という雰囲気もあって、当時は限界まで仕事をしていた。体を壊して入院したこともあった。当時はプレッシャーを感じてたのかな。プロモーションの仕事を飛ばしたこともあり、罪悪感にさいなまれました」。デビューして1、2年は年に2~3回、過労で倒れ、3週間入院したこともあったという。

 倒れてもなお、不規則な生活は続き、「深夜に曲を作って、朝日を感じたら寝酒をあおって映画を見て、昼過ぎに起きていた」。そんな不健康生活を強制的に変えたのが、2009年に生まれた長女(12)だった。生活リズムは一変し、「良い意味で“9時5時ミュージシャン”になった。健やかな言葉が出やすくなったし、効率も上がりました」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

3: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:35:43.43 ID:+W+xP6hK0
まだ裸足でライブやってんの?

15: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:01:31.55 ID:gMMLpYcl0
>>3
>>5
Coccoとか椎名林檎パクパク

4: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:35:57.30 ID:w2AGDVma0
訳するとどんな?

5: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:36:19.93 ID:qS/k6Iyf0
いつも裸足で歌っていたけど今でも裸足なのかな

6: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:38:39.72 ID:KBS0Sh9y0
関大生

7: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:41:01.23 ID:47bnD3P10
誰?

8: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:41:48.51 ID:yPKr2oy90
一発屋

9: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:48:01.91 ID:MayWGqH60
クセが強かったな、顔も歌い方も

10: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:48:52.78 ID:u4IG8Zb00
アンダンテ好き

11: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:50:29.86 ID:0N91mRaL0
最初は椎名林檎臭がしてた

81: バリこれ速報 2022/08/08(月) 08:06:50.40 ID:EdIdmy040
>>11
そうだったよな
倉木麻衣が宇多田のパチとか言われたり似たり寄ったり多かった

94: バリこれ速報 2022/08/08(月) 08:34:49.83 ID:6YmCZzhw0
>>81
でも矢井田瞳は自分で作詞作曲演奏してるからそのメンツとは分けてあげてやとは思う

倉木麻衣とか何もしてないからな

12: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:58:24.96 ID:lqo4iXPl0
可愛いよな

13: バリこれ速報 2022/08/08(月) 05:59:30.75 ID:OwihqmF20
ムロツヨシ

14: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:00:51.94 ID:gMMLpYcl0
二重瞼整形したん?

34: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:28:54.46 ID:K3ObcRMo0
>>16
そういうのもあったなー

俺は小島麻由美好きだったから、椎名林檎出てきた時は「うわ、小島麻由美のパクリ並みにそっくりやん」って驚いた

43: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:37:36.79 ID:KliwhT5q0
>>34
出て来た時はよく言われてたね
歌舞伎町の女王は昭和歌謡リヴァイバルみたいだったし
俺もモノマネだからこの一発で消えるだろうと思ってた

55: バリこれ速報 2022/08/08(月) 07:06:49.10 ID:KK1WUgiS0
>>16
林檎テイストがあるのは一曲だけで、別物だよね。

17: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:03:25.19 ID:CKdSRAcH0
この人、謎の押し売りあるけどどんなパイプ持ってるの?旦那さんプロデューサーかなんかだっけ?
いっときラジオとかでも歌流れまくってたし忘れた頃に来るよね。事務所とかマネが敏腕なのかな?

40: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:36:52.07 ID:4mYXxvFS0
>>17
デビュー当時のプロデューサーは浦清英だね
ミスチルの当時のサポートメンバーでムーンチャイルドのプロデューサーもやってた

18: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:03:56.35 ID:ckR1csIV0
バイトしてたって噂の
江坂の薩摩っ子ラーメンは残念ながら無くなったよ…

36: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:31:41.47 ID:K3ObcRMo0
>>18
当時の江坂からは、ネオジオランド1-3号店、SNK本社、路面店としてのフォルクス、交差点にあったカラオケとか全て無くなってる
てかゲーセンは根絶してる

19: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:04:53.36 ID:hsu1doix0
宇多田ヒカルが売れてるから倉木麻衣みたいな感じで椎名林檎の二番煎じ感強かったで

20: バリこれ速報 2022/08/08(月) 06:05:28.39 ID:p0oa6y0w0
アドリブ適当めちゃくちゃ語

86: バリこれ速報 2022/08/08(月) 08:25:16.65 ID:R/y16oRr0
>>20
それはB-DASHなのよ